皆さま、お元気ですか?
とってもご無沙汰しております >_<!!
1日1日を大切に過ごしたくて
心や頭を整理するために始めさせて頂いたブログでしたが
そもそも5歳ちゃん、3歳くんと過ごす日々に
ブログを見たり書いたりする余裕、私にはなかったです😅
特にここ数ヶ月は
子供たちと一緒に畑やベランダで野菜🥕🥦を育てたり
5歳ちゃんが自ら、もっとやってみたい!と言い出したお絵描き🖌️
せっかくならしっかり学ばせてあげたくて
自転車で片道30分のお絵描き教室まで送迎したりと
慣れないこと続きの生活にバタバタしておりましたが、
やっと、、、落ち着いてきました😊
こうしてバタバタと過ぎ去ってく日々もいいですが、
やっぱり時々は立ち止まって
じっくり、ゆっくり、何をするわけでもなくただただ自分の心と向き合う。
私は今、何を感じているの?どんな気持ち?
何が食べたい? 何がしたい?
子供たちとどんな風に過ごしたい?
毎日、宝物である我が子の声を聞いて
許容範囲で叶えていく。
別に何も無理なんてしていない。
我が子の願い、欲求、声に応えてあげることで
私自身がすごく温かな気持ちで満たされる。
それでいい。
だけど、だからこそ時には意識して、自分自身の声を聞くことも大切にしたい。
私は今現在、母親の役割を担っている " わたし" であって
母親そのものではないのだから。
子供に依存してはいけない。
子供もあくまでひとりの人間。
今のうちから、子離れの練習を、、、ね。
そんなことをつらつら書きつつ
ままー!と無邪気な声で抱き着いてくるおちび達の顔が思い浮かんできては
泣きそうになっている母ちゃんです😅
さーて、次はいつブログ更新できるかな😅
読んでくださり、ありがとうございました♪